忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

韓国(南朝鮮)との国交についてあるべき姿のアンケートが苦笑いを超えて清々しさを感じるのは私だけ?
 
すごいね。やっと多くの日本の皆さんにも知れば知るほど実態が分かってきたようですね。
商売で関わっていると本当に気をつけなければならない相手です。その点で私は嫌いだけど、
ネット見ていても分かる方が多くなってきたようだ、およそ合っているね。 
 
支那人は騙すことは日常。でもどちらかというと文化的側面がある。
しかしその支那人が怒る相手は韓国人。彼らは狡猾で恣意的に詐欺をすると。
知り合いも倒産誘発させられたり被害者は非常に多い。 
 
ネットの情報を非ネット族にも頒布しよう 
 

1849d358.png

拍手[1回]

PR
在日コリアン 在日朝鮮人 について考える。
そもそも在日ってどうして湧いたのか 
分かりやすいビデオがあった。
 



おまけ1


おまけ2



拍手[2回]

人口とGDPが同期しているとか新しいトンデモ理論がまことしやかに流されている。
なにやら消費する人口が増えればその分全体の経済が増えるというわけだ。
一見直感的に正しいように見える。
 
GDP = 一人あたりGDP X 人口  だ。人口が減れば比例して減るし、増えれば増える。
だから「一人あたりGDP」が一定なら正しい。
だが「一人あたりGDP」が変動するのは多くの要因がある。
 
アジアで言えば、戦争の荒廃後、たまたま人口とGDPが増えたといえないか?
日本で言えば昭和20年戦争直後に実質GDPは最低が最小になった時だ。
 
人口が増えたから経済成長が起きたともいえるのだろうか。
そしてGDPが増えたから人口も増えたとも言えないだろうか。
 
もし経済発展がなければ、世界から富の輸送が遅れたとか、
生活が苦しかったら人口は順調に増えたであろうか?

それに急激に増えた時期と日本のGDPは本当の同期しているか? 似ているようにも見えるが。
日本の傾向は全てと言えないのではないだろうか?
 
すこし検証して視る資料を提供しよう。
ということで選んだのがハンガリー
第2次大戦からは遠く、内戦はあまりなかった国で人口が今も安定して減っている国を選んでみた。
これをみて人口とGDPの関連を考えてみたらどうだろうか?
 

b0b1d8c6.png
 

拍手[0回]

NHK北条時宗38を見ていた。 
博多が焼けた後、謝克明が言う
・焼け野原の博多をてっとり早く立て直すためには銭が必要。
・その銭を集めるにはありったけの銭をばら撒くのだ。
・町を立て直す資材が必要だ。
・ありったけの賃金を払えば、民が銭を持つ。
・民が銭を持てば、物が動く。
・物が動けば、また人が集まる。
・こうして町は新しい後を吹き込まれる 

先に集まるものが、物でも銭を持つ者がいなければ誰も売ることはできない。(デフレ)
先に人だけいても物がなければ町にはならない。
先に銭があれば、人と物が集まる。そして町になる。

まさに復興に必要なのは人や物だが、それを集めるのは銭である。銭が最初に必要なのだ。
銭に乾いた民に潤すように満遍なく銭の雨を降らす。 
これは現在のお金の雨 #ベーシックインカム に直結する。
 
#ベーシックインカム



拍手[2回]

政府の日銀引受が無いなんて叫ぶ人には政権の当事者だったこの人の話は参考になる。   高橋洋一氏 






【ニコニコ動画】日銀総裁をみんなでボコれば景気回復するよ! というかしたよ!



  「日銀叩いて、民のガス抜きの担当者」かもしれないので多少注意  小泉内閣で国債新規発行を減らした時の政策担当者だったから。(違ってたらごめん)    

拍手[2回]

ブログ内検索
検索はここから
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
カテゴリー
私は何者?
HN:
気ままな父さん
年齢:
68
性別:
男性
誕生日:
1956/10/12
職業:
フリーター
趣味:
預言 つぶやき 経済統計 数学
自己紹介:
海外を渡って、所謂イルミナティ(気弱な金持ちの互助会)と対峙している世界を見た。
その中に飛び込んだ経験から、陰謀論的な書き込みに見えるかもしれないけれどもが、
体験したもののとか確信したものを積み立てた結果を書いています。
ですが、普通の人には結構驚いてくれるかもしれませんね。
パッと目には陰謀論じゃないとみられることもある内容です。
すべて体験済のことがベースです。フィクションを書くつもりgはありません。
ま、そんな感じでオリジナルな分析で好きなこと書き込んでます。
IX お魚のマークです  I l o v e j e s u s
Skype=basic_income
プロフィール
HN:
気ままな父さん
年齢:
68
性別:
男性
誕生日:
1956/10/12
職業:
フリーター
趣味:
預言 つぶやき 経済統計 数学
自己紹介:
海外を渡って、所謂イルミナティ(気弱な金持ちの互助会)と対峙している世界を見た。
その中に飛び込んだ経験から、陰謀論的な書き込みに見えるかもしれないけれどもが、
体験したもののとか確信したものを積み立てた結果を書いています。
ですが、普通の人には結構驚いてくれるかもしれませんね。
パッと目には陰謀論じゃないとみられることもある内容です。
すべて体験済のことがベースです。フィクションを書くつもりgはありません。
ま、そんな感じでオリジナルな分析で好きなこと書き込んでます。
IX お魚のマークです  I l o v e j e s u s
Skype=basic_income
フリーエリア
最新CM
[01/14 Hemanzo]
[01/14 LekuvalFup]
[01/13 Skerinax]
[01/13 Larubahop]
[01/09 DonaldAgivy]
[01/06 Vleozeima]
[01/05 FserivaAcemn]
[01/05 Michaelsog]
[01/03 Elliotorela]
[12/26 RobertStymn]
[12/25 Richardnoins]
[12/25 Gregoryveise]
[12/24 Vealrospere]
[12/24 Williamflape]
[12/23 RodneyKib]
[12/23 RobertDar]
[12/20 BrianBOg]
[12/19 AngelEmuby]
[12/19 Bernardtix]
[12/16 rpg168]
[12/16 Barabannyy_jjma]
[12/13 JosephChoni]
[12/11 Georgezon]
[12/06 StevenDut]
[12/06 SnegariDiums]
最新記事
(07/19)
(08/28)
(04/30)
(03/24)
(10/10)
(10/06)
(08/17)
(07/31)
(07/26)
(07/15)
(07/13)
(07/08)
(06/24)
(06/20)
(04/17)
(04/10)
(03/18)
(03/01)
(01/29)
(12/04)
(11/29)
(11/25)
(11/22)
(11/19)
(11/19)
最新TB
バーコード
アーカイブ
最古記事
(01/01)
(08/23)
(11/08)
(11/08)
(11/08)
(11/08)
(11/09)
(11/10)
(11/10)
(11/15)
(11/20)
(11/21)
(11/28)
(12/07)
(12/09)
(12/10)
(12/15)
(12/23)
(05/31)
(06/02)
(06/10)
(08/13)
(08/13)
(08/13)
(08/16)
P R
ブログ内検索
アクセス解析
最古記事
(01/01)
(08/23)
(11/08)
(11/08)
(11/08)
(11/08)
(11/09)
(11/10)
(11/10)
(11/15)
(11/20)
(11/21)
(11/28)
(12/07)
(12/09)
(12/10)
(12/15)
(12/23)
(05/31)
(06/02)
(06/10)
(08/13)
(08/13)
(08/13)
(08/16)
人気ブログランキングへ
忍者ブログ [PR]
Copyright(C) 日本倒産(「22世紀の世界史教科書」より極東の国家の末路の歴史) All Rights Reserved