忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日銀が新たに通貨を造らないと通貨は銀行を含む市中でまったく増えない。 
貸し出ししないと経済は小さくなるだけだ。ただし政府発行券を出せば別。

日銀が買いオペした国債を国が全部返済しても返済した分の通貨が消え。
国が使えなくなるだけだ。

拍手[0回]

PR
企業がいくら借金しても日銀の貸し出しに繋がらないと市中の通貨は増えない。 
そして通貨は税金で引かれる分小さくなるだけだ。  
 

拍手[1回]

消費マインドを盛り上げろ 的な景気浮揚論 を信じている アホ が未だ居る


偉い学者さんが100年以上前から語っている。

何者が消費すべしと説いても民は金を使わない。 ということだ。

民は持っている通貨以上に使えないし、使いすぎれば自分の経済的な危機が訪れる。  
 
ただし銀行に借金を申し込んでそれが、回りまわって日銀から借りることになるが、
そうすれば経済に行き渡り通貨量が増えるので、借金をした人から関係者を経て全体の経済は良くなる。 
 
また通貨の供給源として政府発行券に頼れば国は誰の借金も必要とせず通貨の供給量を増やす可能性を生む。 ただし可能性だけだ。 
これによって用意した金を公共事業に投ずれば、過去の過ちを繰り返すことになる。 
回るには回るがゼネコンや特殊法人にまず行き渡り、その連中の無駄遣いからようやく庶民の一部に金が染み出すからだ。実にまどろっこしい。  
 
ここに つまり財政のし支出について ベーシックインカム を導入する理由があるのだ。 
一人ひとりに必要なものを購入し消費することができる。 

なおあえて書くが消費はお金がなくなるのではない。 
相手に移動するだけだからもったいなくもなんともない。 


 

の増やすことができる。 

拍手[3回]

袋の中の水を通貨と決まると天下の経済は? 
 
金は水、市中は袋、穴は税率、国は受皿を持つ人とする。 
税金を公共事業にするとは下の受皿から袋の口から水を入れる事で量は増えない。 
供給できる蛇口は日銀だけだ。  
 
金は水、市中は袋、穴は税率、国は受皿を持つ人とする。 
税率あげるのは穴を拡大すること。 
水はさらに減りぎみになる。 
 
金は水、市中は袋、穴は税率、国は受皿を持つ人とする。 
袋の中の水が仲間を欲しがり借金すると日銀が蛇口で水を供給できる。
 
 
税金を上げたいドジョウ総理が居る。 
 
こんな簡単なことがなぜ分からない? 聞けば「岡田はもう決まったことだ」という 
民主党内でもさすがに正論続出でなのだが、内閣はドジョウ頭だ。 官僚に頭撫でられているいる。 
 
 

拍手[1回]

銀行は国債を買うと2%くらい利息を得る。
銀行は国の保証する国債を担保に日銀からほぼ全額を日銀から借りられる。

ということは

借金利息は0.5%この差額は銀行のボケっトに入る。
また、これで過去の恥である 不良債権の数字を消していける
 

拍手[1回]

ブログ内検索
検索はここから
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリー
私は何者?
HN:
気ままな父さん
年齢:
68
性別:
男性
誕生日:
1956/10/12
職業:
フリーター
趣味:
預言 つぶやき 経済統計 数学
自己紹介:
海外を渡って、所謂イルミナティ(気弱な金持ちの互助会)と対峙している世界を見た。
その中に飛び込んだ経験から、陰謀論的な書き込みに見えるかもしれないけれどもが、
体験したもののとか確信したものを積み立てた結果を書いています。
ですが、普通の人には結構驚いてくれるかもしれませんね。
パッと目には陰謀論じゃないとみられることもある内容です。
すべて体験済のことがベースです。フィクションを書くつもりgはありません。
ま、そんな感じでオリジナルな分析で好きなこと書き込んでます。
IX お魚のマークです  I l o v e j e s u s
Skype=basic_income
プロフィール
HN:
気ままな父さん
年齢:
68
性別:
男性
誕生日:
1956/10/12
職業:
フリーター
趣味:
預言 つぶやき 経済統計 数学
自己紹介:
海外を渡って、所謂イルミナティ(気弱な金持ちの互助会)と対峙している世界を見た。
その中に飛び込んだ経験から、陰謀論的な書き込みに見えるかもしれないけれどもが、
体験したもののとか確信したものを積み立てた結果を書いています。
ですが、普通の人には結構驚いてくれるかもしれませんね。
パッと目には陰謀論じゃないとみられることもある内容です。
すべて体験済のことがベースです。フィクションを書くつもりgはありません。
ま、そんな感じでオリジナルな分析で好きなこと書き込んでます。
IX お魚のマークです  I l o v e j e s u s
Skype=basic_income
フリーエリア
最新CM
[01/14 Hemanzo]
[01/14 LekuvalFup]
[01/13 Skerinax]
[01/13 Larubahop]
[01/09 DonaldAgivy]
[01/06 Vleozeima]
[01/05 FserivaAcemn]
[01/05 Michaelsog]
[01/03 Elliotorela]
[12/26 RobertStymn]
[12/25 Richardnoins]
[12/25 Gregoryveise]
[12/24 Vealrospere]
[12/24 Williamflape]
[12/23 RodneyKib]
[12/23 RobertDar]
[12/20 BrianBOg]
[12/19 AngelEmuby]
[12/19 Bernardtix]
[12/16 rpg168]
[12/16 Barabannyy_jjma]
[12/13 JosephChoni]
[12/11 Georgezon]
[12/06 StevenDut]
[12/06 SnegariDiums]
最新記事
(07/19)
(08/28)
(04/30)
(03/24)
(10/10)
(10/06)
(08/17)
(07/31)
(07/26)
(07/15)
(07/13)
(07/08)
(06/24)
(06/20)
(04/17)
(04/10)
(03/18)
(03/01)
(01/29)
(12/04)
(11/29)
(11/25)
(11/22)
(11/19)
(11/19)
最新TB
バーコード
アーカイブ
最古記事
(01/01)
(08/23)
(11/08)
(11/08)
(11/08)
(11/08)
(11/09)
(11/10)
(11/10)
(11/15)
(11/20)
(11/21)
(11/28)
(12/07)
(12/09)
(12/10)
(12/15)
(12/23)
(05/31)
(06/02)
(06/10)
(08/13)
(08/13)
(08/13)
(08/16)
P R
ブログ内検索
アクセス解析
最古記事
(01/01)
(08/23)
(11/08)
(11/08)
(11/08)
(11/08)
(11/09)
(11/10)
(11/10)
(11/15)
(11/20)
(11/21)
(11/28)
(12/07)
(12/09)
(12/10)
(12/15)
(12/23)
(05/31)
(06/02)
(06/10)
(08/13)
(08/13)
(08/13)
(08/16)
人気ブログランキングへ
忍者ブログ [PR]
Copyright(C) 日本倒産(「22世紀の世界史教科書」より極東の国家の末路の歴史) All Rights Reserved